カシミール地方の管理ライン(LoC)を挟み、インドとパキスタン間の緊張が急速に高まっている。両国は互いに相手国が攻撃を開始したと非難しており、事態は緊迫の度を増している。
インド側は、パキスタンからのドローンや砲弾による攻撃を撃退したと主張している。一方、イスラマバードはこれらの主張を否定し、逆にインドによる越境ドローン侵入が民間人の死傷者を招いたと非難している。現地当局によると、激しい砲撃の応酬が発生し、死傷者が出ている模様だ。両国とも攻撃の開始を否定しており、パキスタンの情報大臣はインド側の主張を根拠がないものとして退けている。
この一連の衝突は、核保有国である両国間の緊張を著しく高めるものであり、より広範な紛争への懸念を引き起こしている。両国は、状況を管理するために、それぞれの国家安全保障会議レベルでのコミュニケーションを維持していると伝えられている。
この状況は、2025年5月6日から10日にかけて発生した「シンドゥール作戦」として知られる軍事衝突の再燃とも見られている。この作戦では、インドはパキスタンとパキスタン占領下のカシミールにあるテロ組織の訓練施設を標的としたミサイル攻撃を実施した。これに対し、パキスタンは報復としてドローンやミサイル攻撃を行ったとされている。この紛争は、両国間の初の本格的なドローン戦争としても記録されている。インドはハロップ、ハルピ、ナガストラ-1などの無人航空機を投入し、パキスタンの防空網を麻痺させることを目指した。パキスタンもまた、インド領土に向けてドローンを発射した。
米国、中国、イランといった国際社会からは、状況の沈静化と、情報が錯綜する中で検証された情報に依拠するよう求める声が上がっている。国連事務総長は、両国に最大限の軍事的自制を呼びかけ、この地域の平和と安定の維持を訴えている。